夏のおさらい会をしました。
2023年8月7日
先日、「夏のおさらい会」と称して、練習中の曲を好きに人前で弾く、というイベントをしました。 同じ楽曲をその場に居合わせた人と打ち合わせなしの連弾にも挑戦しました。其々に実りのある成果をいられたようです。
本当に良い結果を生むには、焦らない、急がない。
2023年7月3日
先日、斉藤茂太 (精神科医で父は斉藤茂吉、兄は北杜夫) の著書の中の言葉に、ハッとさせられました。 以下 抜粋 雪は、降りはじめはなかなか積もらない。降ってもすぐにとけてしまうからだ。しかし、しばらくして外を見ると、い […]
たわわに実った枇杷です。
2023年6月18日
昨年は枝を切り押した為か、教室の枇杷の樹は少しだけ実をつけましたが、今年は沢山の実がなりました。 収穫のタイミングが合った生徒さんには、味をお試し頂きました。
竹の花が咲きました‼️
2023年5月7日
竹の花は、60年〜120年ごとに咲くと言われて、咲いた後は一度枯れてしまうようです。 でも、花から落ちた種が、また新たに芽を出して次の世代に繋げて行きます。 ピアノ教室の後ろに生えている竹群も先日花が咲き、新たな時代を築 […]
そっ〜と覗いてる見てごらん🎵
2023年5月2日
お教室の立て看板の後ろにメダカの水槽がありますが、その隣に赤ちゃんメダカ専用の水槽が設置されました。(大家さんのご尽力です) 卵から孵ったばかりの透明な赤ちゃんメダカが元気に泳いでいますよ。